成功した人、成果を収めた人は努力をしていると、またはしたとあまり思っていない。けれど、そういう人たちは一般的に見ればやはり、努力している。
そう思えていることに、一つはそれ自体が好きで楽しくなっている状態にあるからだと考えられる。自身も、イケイケだった高校時代の陸上競技に対する取り組みは一般的に見れば、努力をしていると思われることも色々とやっていたが、結果が出ていたので楽しく、自身は努力をしているという感覚はなかった。
そしてもう一つは、それを習慣にすることができた場合だ。今は、この習慣化することが努力を努力と思わなくするには効果的だと考えている。
どういうことかというと、こんな自分が言うのもなんだが実は平日はこれまでよりも1時間ほど早く職場へ行って自身のためになる勉強をすることを続けている。やはり、職場の中ではかなり早く出勤している。始めたころは、朝も眠くきつく大変だった。けれど1ヶ月すると、それが習慣化し、むしろそれをやらない方が気持ち悪さを感じるようになっていった。今は、今までより早起きすることにあまり負担はなく、当たり前になっている。けれど、それは小さ努力かもしれない。
友達が前に、言っていた。人間は、3週間頑張って続ければそれが習慣になる。それは、本当だった。毎日、努力していると思っていれば続かない。続けられる努力を習慣化しそれを普通にする。そうすればきっと、何かが変わる。
コメント
コメント一覧 (10件)
いつも拝見させてもらっています。
高校一年で110mhをやっています。
4台目を過ぎてからインターバルが大股になってかなりスピードが落ちてしまいます。
着地して抜き足を大きく前に出す事ができていないと指摘された事があります。
どんな改善方法があるかアドバイスを頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
まず、はじめに動画あれば見させてください。その方が的確なアドバイスができます!大股になっている最大の理由は、スピードの失速が考えられます。おそらくは、走力不足だと思いますが、100mは何秒ですか?
ハードル走において、抜き足を前方に大きく出すような動きはやらない方がいいです。意識的な動きはほとんどマイナスに働きます。むしろ、抜き足はそのまま自身の身体の真下にスッと下ろすことが大切です。
返信ありがとうございます。
以下の動画を確認お願いします。
https://youtu.be/oyfjwdncacu
動画はハイハードル、インターバル8.9mです。
100mのタイムは最近計測していませんが、一年前で
11.7秒だったのでもう少し早くなっていると思います。
お忙しい所申し訳ありませんが宜しくお願いします。
すいません、動画見れませんでした。もう一度、お願いできますか?
https://youtu.be/oyFjwdnCAcU
宜しくお願いします。
動画、拝見しました。
踏切の乗り込み動作は、とてもよいですよ!ああやって、自分の踏切足に体重をしっかり乗せて身体を前方に運ぼうと踏み切れている動作は今後につながります。それ以降の動きも現段階では大きな問題があるようには思えません。
やはり、走力です。それに付随して踏切の力強さです。もっと、早く走れてもっと力強く踏み切れればハードリングはより鋭くなり、着地も抜き足の動きもよくなります。
ハードル走は、部分的によくなるものではなく、一気にすべてがよくなるようなものです。その一気を生み出すものはやはり走力です。
総合的な体力の向上により、足が速くなり踏切が力強くなります。
方向性はいいです!あとは、走力や体力面のトレーニングが必須だと感じますが、どうでしょうか?
動きに関してですが、やはり走力不足だと感じます。
返信ありがとうございます。
やはり走力が大事ですよね。
高校の練習でしっかり走り込みたいと思います。
いくつも質問して申し訳ありませんが、空中でタメをつくるのに意識している事はありますか?
あったら教えてください。
宜しくお願いします。
確かにタメの動作は大切です。自分はタメを走り急がないとも言ったりしてます。振り切った後は、空中でタメを作ります。それは、早く着地して走り出したいという思いから身体を早く起こしすぎたり、しないことです。身体がスッと走り出せる形にまで起きる瞬間は着地の瞬間です。そのために自分はリードアームをより遠くへ、イメージとしては斜めに下にグーっと出すような、感じでした。タメを腕で作っていたと思います。
意識して取り組んでみます。
この度は本当にありがとうございました。
いえいえ、何かあればコメントしてください。