ハードリングの真髄は何なのか。
それは、走りの動き(スプリントの動き)から極力逸脱しないことだと考える。この動画をふと見た時にそれを改めて実感した。一位の子の動きを見てそう思った。
とにかく、動きがシンプルで走りの延長線上にあることがわかる。余計な動きを一切省いた動きをしている。ハードルがきたら、少し腕と足を大きくして越える。
どんな動きをすればスタートからゴールに速くたどり着けるのかを考えると、それは間違いなく普通に走ることだと思う。
本当は、普通に走った方が速いがしかたなくハードリングをする必要があるといった考え方だ。そのことを意識すれば自分の治すべき動きや参考にする動きが見えてくる気がしている。
かくいう私も、大学の3年の春まで、その意識がもてずに、余計な動きをしていた。それをコーチから徹底的に指摘され意識を変え始めた時からタイムがグッと上がったし、自身がどのようなことを意識してハードリングに取り組めばいいかの指針ができた。
ハードル走は、走りの延長戦上にあること。それが大切な意識だと考えている。
コメント