takashi– Author –
ベストタイムは14秒06。目標は13秒台を出し、日本選手権で勝負する。中学生、高校生に役立つことを書けたらと思います。練習に関して質問等ありましたらコメントをよろしくお願いします。また、意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。
-
最近やっている筋トレ
本当に、毎日毎日書く内容がなくなってきて困っている。 最近やっている筋トレを書いてみる。 最近は、ものすごくシンプルに少ない種類しかやっていない。 初めに、腕立て伏せ、バックプレス、ゴブレットスクワット、デッドリフト、ゴブレットスクワットの... -
トレーニングで大切なこと
トレーニングで大切なことは、たくさんあるがやっぱりただ走るだけでは必ず、身体が痛くなって故障する。 走るなら、筋力トレーニングとケアを加えなければいけない。 高校時代、走るかジャンプするか、ハードルしかしておらず怪我ばかりしていた。だから... -
8割の力で走る
最近、走っていて思うことがある。身体がめちゃくちゃ痛い。正直、全力疾走ができない。身体がちぎれそうになる。 もう、全力の10割の力は出せないのかもしれない。それは、大げさだが数年前のような力発揮はできないかもしれない。 そこで考えたことが、8... -
一般人への運動プログラム
一般人に向けての、運動プログラムを日々考えている。 初めにストレッチ。そしてランは絶対に欠かせない。とりあえず、20分は走ってもらう。そのあと、筋力トレーニングも欠かせないだろう。筋力トレーニングでは、上肢、体幹、下肢だろうか。上肢は腕立て... -
Tarzanを買って読みました
普段、なかなか買ってまで読むことはないけれど運動不足という見出しが気になって購入した。 自分の身の回りを見ても、運動をしたいと思っている人はたくさんいる。健康になるか、スタイルをよくすることがほとんどだと思う。 健康になるために必要な要素... -
わからないことに対する対応力
昨日、Tarzanという雑誌を買ったので、それについて書こうと思ったが、これについてある程度まとめておきたいと思ったので、変更する。 最近、仕事をしていると当然ながらわからないことがポンポンと出てくる。たぶん、わからないことは仕方がないことだと... -
今日のお話し
一応、このブログでは自身のことは明かしていないつもりでいる。ただ、大会に出た結果を書いているのでわかっているのもわっかている。 今日、自分が勤務する学校の入学式がありそこでの話しがすごく心に残ったのでそれについて書こうと思った。 事前情報... -
腰痛
自身も、ずっと腰痛が続いていて少し油断するとすぐに痛くなってしまう。 今、腰痛中であるが、昨日ハードル走と120mを8割くらいで走ってから痛くなってしまった。 やはり、どんなにウエイトをして腹筋背筋を鍛えても走りやハードル走の負荷にはかなわない... -
ハードル練習
今日、ハードル練習をした。5歩走を2本。3歩走を1,2,3,4台を一回ずつ。 もう少し、やろうかと思ったけれど足の甲が痛くなったのでやめておいた。 競技場には、高校生も練習していたが、やはりハードル走を指導できる指導者は少ない。と思った。練習を見... -
走りに勝る練習なし
走りに勝る練習はないと、大学時代から思っていた。 今、ウエイトトレーニングをして、そのための本を読んだりする。 思うことは、ウエイトトレーニングはウエイトトレーニングだということだ。ウエイトトレーニングは、走るための手段の一つに過ぎないと...