投稿一覧
-
鬱病なのかバーンアウト(燃え尽き症候群)なのか
しばらくぶりの投稿になりました。8月に陸上競技の競技者を続けることにつらさを感じてから、今は本当に走る意欲がなくなった。こんなこと書きたくはなかったが正直なところだ。 自分は陸上競技を愛していたと本当に思う。高校生の時、インターハイで優... -
都内近郊でハードル走の指導(練習会)をやります!!
と言ったら、どうでしょうか? 実際のところ、このブログを見ている方で実際に直接指導してもらえたら嬉しいなと思う方はどれくらいいるでしょうか? もちろん、お金は一切とりません。 場所は、都内の陸上競技場です。マンツーマンではなく、複数人で練習... -
運動指導者に一番必要な能力
運動指導者、教員など人の成長に携わる職業の人にとって一番重要な能力は何か、それはその人の気持ちを奮い立たせたり、その気にさせてあげること、今以上の力を引き出してあげることだと考えている。 特別な運動技能を教えられるはそれほど重要ではないと... -
夢を見た((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
少し前の記事で陸上競技に対する気持ちが薄らいで、もう辞めてしまおうかと考えていると書いた。 今回は結構重症で、本当にもう走り出そうとする意欲が沸かなくなっている。 それでも、筋力トレーニングはキャリアのために、勉強のためにほぼ毎日行ってい... -
これからの運動指導者の進む方向
陸上競技の指導者に限らずだが、これからの運動指導者に不可欠となる指導資質として、身体づくりの指導があげられると考える。 つまり、ウエイトトレーニングを指導できる、高重量でなくても身体を強くするトレーニングの指導方法のバリエーションを学んで... -
ハードル走の練習方法 Ver.2017.8
ハードル走の練習に関して、これまでも書いてきたが、改めて書いておく必要があると考えて書いておくこととする。 最近、思うことだがやはり陸上競技界というか学校単位の部活動指導は自分が高校生の時からほとんど指導者のレベルは向上していない気がする... -
福岡に戻っている間に高校生に陸上競技を指導しました。
1週間ほど、福岡に戻っていた。 自分は今、めちゃくちゃ悩んでいるので何かアクションを起こさなければいけないと考え、福岡市西区にある某高校へ短距離の指導をさせてもらいに行きました。 指導の中で、何をやっているか聞いているうちにうーんとなった。... -
成功する方法
自体重の筋トレ種目については写真や動画を載せたいと考えておりただいま準備中なので、もし待っている方がいればもう少しお待ちください。 どうすれば、成功するのかおれは真剣に考えているが、その答えはきっとない。ないとは思うが、少し自身の陸上競技... -
自体重で行える筋力トレーニング種目
これからのスポーツ界では必ず、筋力トレーニングを重要視する流れが来ると巷では言われています。たぶん言われています。きっとそうなると私は確信しています。 そこで、筋力トレーニングの第一歩として先ずは自体重で行える種目をまとめておこうと考えま... -
陸上競技を続けること
ここ数か月の気持ちを書きたくなった。 正直、もう陸上競技を辞めようかと思っている。陸上競技が好きで、ほぼ全ての選択を陸上競技優先で行ってきたくらい好きだったのに、もう走る気力が沸かなくなった。この前、練習しなきゃと河川敷にある坂を走ってい...